エラーコード %{errorCode}

明治安田J1リーグ

「イエローカードも受け入れられる。100%真っ赤だとは思わない」と持論を展開した家本氏。札幌GK菅野の一発退場は妥当だったのか検証 | Jリーグジャッジリプレイ

DAZN NEWS
「イエローカードも受け入れられる。100%真っ赤だとは思わない」と持論を展開した家本氏。札幌GK菅野の一発退場は妥当だったのか検証 | JリーグジャッジリプレイDAZN
【国内サッカー・ニュース】『2022 Jリーグジャッジリプレイ#16』では、明治安田生命J1リーグ第19節・京都サンガF.C.対北海道コンサドーレ札幌の15分をピックアップし、札幌のGK菅野孝憲がDOGSOによって一発退場になったシーンを検証。スペシャルゲストには、番組初登場の佐藤勇人氏と、Jリーグウォッチャーの平畠啓史氏、審判ゲストの家本政明氏が独自の見解を述べた。
▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀

京都にとっては絶好の得点機会のシーンだった。

京都のFWピーター・ウタカが最終ライン背後に抜け出し、前に飛び出していた札幌のGK菅野孝憲を反転しながらうまく回避。無人のゴールに流し込むだけの得点チャンスを迎える。ただ菅野が後方から体を捕んだことで、このチャンスをシュートタイミングが遅れたことで逃してしまう。するとここで主審が笛を鳴り、菅野は一発退場。果たしてこのジャッジは妥当だったのか議論が行われた。

このシーンを初見の時は「一発退場は厳しい」と感じた平畠氏。しかし「このファウルをフィールドプレイヤーがした場合はDOGSOにはならないと思います、キーパーがしたということが重要。レッドでも仕方ない」と見解を述べる。

次に意見を求められた佐藤寿人氏の兄である佐藤勇人氏もこのジャッジを支持。さらに菅野が前に出てカバーしようと決断した背景には、直前のGK上福元直人のプレーが影響していたのではないかと主張する。

「上福元選手が前に出てボールを奪った後だったので、心理的に前にボールを奪いにいくというのが働いたと思う。本人も判断ミスを感じたことで、慌てて手で掴んでしまった」と推測した上で、「多分上福元選手が(前に)出ていなかったら菅野選手も出ていないと思う。キーパーとしても同じようなタイプなので、意識したのではないか」という見解を述べる。

しかしこの二人の意見とは対照的にキッパリと”赤”だと言い切らなかったのが家本政明氏だ。

「競技規則の文言で切り取っていくと、赤は理解できる。ただ一連の流れやフットボールアンダースタンディングというところも踏まえてレッドカードが妥当なのかというと、個人的には厳しいというのが意見です。僕がレフェリーならレッドカードにしていないと思う」。

DOGSOの要件と照らし合わせた時に家本氏も一発退場に当てはまることを認めた上で、「映像を止めたタイミングだけを切り取れば、主審も良いポジションにいるので現場でレッドカードという判断を下すことは理解できる」と言及。その上でこう持論を展開する。

「フットボールでは、切り取り写真のような厳密性も大事ですが、全てに適用するのではなく、ある程度そこに幅があるもの。この一連の流れを見た時に主審がどれくらい許容するのか。このシーンをトータルして見ていく、(札幌の選手が)二人が帰ってきているので、本当にシュートが入るのかという可能性も下がる。フットボールを流れで見たときに多くの人が明らかにレッドカードだと思うかが大事だと思っているので、個人的には厳しいと感じてしまう」。

確かにこのジャッジの受け取り方は、十人十色かもしれない。ただ競技規則では、DOGSOの要件に当てはまり、一発退場というジャッジは妥当だった。どこまで競技規則を厳密に遵守していくのか。サッカーの面白さや醍醐味を損なわないためにも継続的に考えていかなければいけない永遠のテーマと言えるだろう。

果たして今後はどのような事例を取り上げていくか。今後もJリーグジャッジリプレイに注目したい。

関連記事

● 【移籍情報】リーズが鎌田大地に興味?ベルギー人MF獲得に至らなかった場合に本腰 | プレミアリーグ

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

●  【番組表】直近の注目コンテンツは?
●  【お得】DAZNの料金・割引プランは?

2022Jリーグ関連ページ

2022 Jリーグ  ( 日程・結果 |  総合 J1 |  J2  |  J3

J1