エラーコード %{errorCode}

ラ・リーガ

バルセロナ、ダニ・オルモの代理人と面会…獲得する場合は7月15日までに移籍金6000万ユーロの支払い必要 | ラ・リーガ

DAZN NEWS
バルセロナ、ダニ・オルモの代理人と面会…獲得する場合は7月15日までに移籍金6000万ユーロの支払い必要 | ラ・リーガDAZN
【欧州・海外サッカー ニュース】バルセロナ、ダニ・オルモ獲得の可能性を模索している模様。

バルセロナのデコSD(スポーツディレクター)が、RBライプツィヒFWダニ・オルモの代理人たちと話し合いの場を持ったようだ。スペイン『マルカ』が報じた。

同紙によればデコSDは18日、クラブハウスでダニ・オルモの代理人フアンマ・ロペス氏&アンディ・バラ氏と話し合いの場を持ち、移籍の可能性について話し合ったとのことだ。

バルセロナがダニ・オルモに興味を持っていることは以前から報じられていたが、デコSDと代理人たちの話し合いは、過去にも行われていた模様。バルセロナは自クラブの下部組織出身でプレー哲学を理解していること、両ウィングおよび1トップやトップ下として起用できること、ドイツ語を話せるためにハンジ・フリック新監督とのコミュニケーションが容易なことを理由として、このスペイン代表FWの獲得を希望しているという。

ただしバルセロナにとってダニ・オルモの獲得実現は簡単なことではなさそうだ。ダニ・オルモは現状、RBライプツィヒとの契約を6000万ユーロの支払いで解除することが可能となっている。しかし、この解除条項は7月15日で失効することになり、同選手の獲得を望むクラブはそれ以降、RBライプツィヒと移籍金に関する交渉に臨む必要が生じる。

つまりバルセロナは7月15日までに6000万ユーロを支払えば、無条件でダニ・オルモを引き入れることができるわけだが、財政難にあって同額の捻出は難しい。もう数カ月も届いていない子会社バルサ・ストゥディオス(クラブのオーディオビジュアル部門)の49%の売却収入が手に入るならば話は別となるが、現時点ではどうすることもできない様子だ。

なおデコSDは18日、ダニ・オルモのほかバルセロナBのDFミカイル・フェイの代理人とも面会した模様。同選手はトップチームでは居場所はなく、現状では放出先を探しているとみられる。その移籍先には、FWヴィトール・ロケの放出先とも噂されるポルトが挙げられているようだ。

関連記事

【インタビュー】守備の名手ネスタ氏が持論「私は横浜でもゴールを決めた。誰だってFWをやりたい。DFはさせられるもの」トレゼゲ氏とミランやユーヴェの将来も語る | セリエA

DMM×DAZNホーダイなら月々割引&ポイント還元でお得!

dmm dazn(C)DMM.com

DAZNで配信しているスポーツは、DMMプレミアムとDAZN Standardがセットになった『DMM×DAZNホーダイ』でも視聴することができる。

通常DMMプレミアムとDAZNを別々に契約すると月額4,750円(税込)かかるところ、『DMM×DAZNホーダイ』なら月々1,270円分お得な月額3,480円(税込)で2サービスを楽しむことができる。

なお、DAZNのスタンダードプランからの切り替えも可能(一部は不可)なので、まずは公式サイトをチェックしてみてほしい。

▶【DMM×DAZNホーダイがお得】今すぐ公式サイトから登録

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

● 【番組表】直近の注目コンテンツは?
● 【お得】DAZNの料金・割引プランは?