エラーコード %{errorCode}

モータースポーツ

2026年参入キャデラックはどのPUを積むのか…元ホンダ浅木泰昭氏は、ホンダとのタッグは「考えにくい」|WEDNESDAY F1 TIME

DAZN NEWS
2026年参入キャデラックはどのPUを積むのか…元ホンダ浅木泰昭氏は、ホンダとのタッグは「考えにくい」|WEDNESDAY F1 TIMEGetty Images
【F1 最新ニュース】2026年からキャデラックのF1新規参入が確定的となった。新規定のパワーユニット事情について、浅木泰昭氏が見解を示している。
▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀

元ホンダ・レーシング(HRC)のF1エンジン開発責任者である浅木泰昭氏が、F1新規定となる2026年のパワーユニット事情について自身の見解を述べている。

2023年4月限りでHRCを退職した浅木氏。2020年10月にホンダが2021年限りでのF1活動終了を発表し、現場で陣頭指揮を執っていた浅木氏は2021年に翌シーズン(2022年)から導入予定だった新骨格エンジン(RA621H)の投入を前倒しで実現させ、同年マックス・フェルスタッペンのドライバーズタイトル奪取に大きく貢献したことでも知られる。その浅木氏は『DAZN』の『WEDNESDAY F1 TIME #37』に出演。番組MC&実況のサッシャ氏、解説を務める中野信治氏と共演した。

F1は2026年から新レギュレーション突入となる。ホンダは2021年限りでF1活動終了という形にはなったが、HRCとしてレッドブルとの協力関係は継続。この間にマックス・フェルスタッペンが4年連続ワールドチャンピオンになるという偉業を成し遂げた。

そして2025年限りでホンダはレッドブル・パワートレインズとの協力関係を終え、新規定となる2026年からアストンマーティン・ホンダとしてパワーユニットを供給し始める。

一方で先日、キャデラックが2026年より11チーム目としてF1参入することとなった。2028年からは自社開発のPUに切り替わる予定ではあるが、その前の2年間キャデラックにどのチームがPUを供給するのか注目を集めている。

サッシャ氏が「その2年(2026年~2027年)はどうするんでしょうか。ホンダなんでしょうか?」と浅木氏に直撃する。すると浅木氏は言葉を選びながらも、ホンダ&HRCに在籍していた頃のエピソードを交えながらこう説明した。

浅木「ホンダから“うちの(パワーユニットを)積んでください”ってことはまずないでしょうね。アストン(マーティン)と話し合いの中ではね。アストンとしてはやっぱりうちだけに(単独)供給してほしいと言っていましたし。そうは言っても、どうしても出さなきゃいけないルールだったら……」

サッシャ「天(F1公式)から降ってきて“ちょっと困っているから供給してよ”となったら実現するかもしれない?」

2024-12-04 Sascha Asaki Yasuaki Nakano Shinji F1 Formula 1DAZN

浅木「そうですね。そうなったら避けられないです。ホンダから言うことはないと思います。アンドレッティ……キャデラックからホンダ(のパワーユニット)を載せたいっていうのもね。今までの彼らの態度を見ていると、あまり考えにくいです」

サッシャ「今のところウワサでは(2026年からキャデラックのPUは)フェラーリって言われますけど……」

浅木「たぶんその確率が高いんじゃないですか? 私がまだホンダにいた頃、アンドレッティのホンダに対する雰囲気がそんなにね……。何か期待している感じじゃなかったです」

浅木「フェラーリが断固拒否して、どこからも(キャデラックに)パワーユニットが供給できないということになったら“あんたんとこ1チーム(アストンマーティンのみ)にしか出してないんだから、出してよ”っていう話ならあるかもしれないですけど。望んで(ホンダ側から申し出ること)は多分ないんじゃないかなと思います」

すでにアルピーヌは2025年限りでのPU開発&ワークス体制を終了すると公表しており、2026年からはメルセデスのPU(メルセデス、マクラーレン、ウィリアムズ、アルピーヌ)を積んだカスタマーチームになる。

キックザウバーは現時点でフェラーリと契約をしているが、2026年からはアウディのワークスチームになる予定。そのため、もしキャデラックにフェラーリ(フェラーリ、ハース+α)がPUを供給するなら、現状と供給数(3チーム)は変わらないことになる。

レッドブルとVCARBは2026年からフォードと手を組むことになっており、アストンマーティンは2026年よりホンダからの単独供給となる見通し。

この状況について浅木氏はこのように見識を述べた。

浅木「エンジン供給するための体制っていうんですか。雇ってる人も代えなくて済むというのはメリットですよね。そういうのがメルセデスにしても、フェラーリにしても、今までの体制を維持できるというメリットもあるから、そういったまあ結構すんなりという可能性はあるかなっていう気がします」

サッシャ氏が「ホンダは2チーム(レッドブル&VCARB)から1チーム(アストンマーティン)になっちゃうんですけど」と尋ねると、浅木氏は「撤退よりいいんじゃないですか?」と率直に語っている。

かつてホンダがF1活動を終了すると発表したのは2020年10月2日のこと。その決定について、発表の10日前に初めて聞かされたという浅木氏は、ホンダとF1のつながりをなくさないよう、その後も水面下で尽力していた。それだけに”撤退”というワードについては思うところがあるようだ。

2024-12-04 2023 Mibe Toshihiro Lawrence Stroll F1 Formula 1DAZN

キャデラックの参入決定を受けて、ドライバーについても話題に。現状は10チーム20名しかレギュラー枠がない状況だが、2026年からは11チーム22名となる。

サッシャ「アメリカでは実績あるコルトン・ハータとか、アメリカ人ドライバーでやるんじゃないか。他にも今回F1から離れた(ダニエル)リカルドとか。他にはパト・オワード、アレックス・パロウなど、インディで活躍しているドライバーを連れてくるというウワサもありますね」

中野「それはアリかなと思いますね。アメリカで育って、ドライバーとして活躍して。名前のある選手一人乗せるというのは、やっぱり(アメリカの)市場を考えたとしても意味があることだと思う。そのドライバープラスアルファ、やはり(F1の)経験者が欲しいっていうのは間違いないと思います」

サッシャ「1人アメリカ人、1人経験者っていうのがアリかなという感じですよね」

中野「アメリカでのレースを戦っているドライバー、そしてもう1人は経験者みたいな組み合わせになるのかな」

2024-12-04 Asaki Yasuaki Nakano Shinji F1 Formula 1DAZN

サッシャ「角田(裕毅)選手としても移籍先が一つ増えるというふうにも考えられます」

浅木「ドライバーからしたら絶対にいいですよね。1チーム増えるということは。特に日本人ドライバーとかね、先がなかなかない場合も考えられますから。門戸が広がるっていうのはいいんじゃないですか」

角田裕毅は2025年レッドブルグループのVCARBと契約を結んでいるが、新レギュレーションとなる2026年からのシートは未定となっている。

2026年から参入する新興キャデラックが経験あるドライバーを求め、そこに日本人ドライバーが加わるというシナリオも考えられるだけに、引き続きその動向には注目されるところだ。

関連記事

直近のDAZN番組表(F1)

DMM×DAZNホーダイなら月々割引&ポイント還元でお得!

dmm dazn(C)DMM.com

DAZNで配信されるプロ野球は、DMMプレミアムとDAZN Standardがセットになった『DMM×DAZNホーダイ』でも視聴することができる。

通常DMMプレミアムとDAZNを別々に契約すると月額4,750円(税込)かかるところ、『DMM×DAZNホーダイ』なら月々1,270円分お得な月額3,480円(税込)で2サービスを楽しむことができる。

なお、DAZNのスタンダードプランからの切り替えも可能(一部は不可)なので、まずは公式サイトをチェックしてみてほしい。

▶【DMM×DAZNホーダイがお得】今すぐ公式サイトから登録

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

●  【番組表】直近の注目コンテンツは?
●  【お得】DAZNの料金・割引プランは?

チーム・ドライバー

日程・番組表

 レースフリー走行・予選決勝
第1戦バーレーンGP 2月29日(木) ~3月1日(金)3月2日(土)
第2戦サウジアラビアGP 3月7日(木) ~8日(金)3月9日(土)
第3戦オーストラリアGP 3月22日(金) ~ 3月23日(土)3月24日(日)
第4戦日本GP 4月5日(金) ~ 6日(土)4月7日(日)
第5戦中国GP 4月19日(金) ~ 20日(土)4月21日(日)
第6戦マイアミGP 5月3日(金) ~ 4日(土)5月5日(日)
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5月17日(金) ~ 18日(土)5月19日(日)
第8戦モナコGP 5月24日(金) ~ 25日(土)5月26日(日)
第9戦カナダGP 6月7日(金) ~ 8日(土)6月9日(日)
第10戦スペインGP 6月21日(金) ~ 22日(土)6月23日(日)
第11戦オーストリアGP 6月28日(金) ~ 29日(土)6月30日(日)
第12戦イギリスGP 7月5日(金) ~ 6日(土)7月7日(日)
第13戦ハンガリーGP 7月19日(金) ~ 20日(土)7月21日(日)
第14戦ベルギーGP 7月26日(金) ~ 27日(土)7月28日(日)
第15戦オランダGP 8月23日(金) ~ 24日(土)8月25日(日)
第16戦イタリアGP 8月30日(金) ~ 31日(土)9月1日(日)
第17戦アゼルバイジャンGP 9月13日(金) ~ 14日(土)9月15日(日)
第18戦シンガポールGP 9月20日(金) ~ 21日(土)9月22日(日)
第19戦アメリカGP 10月18日(金) ~ 19日(土)10月20日(日)
第20戦メキシコGP 10月25日(金) ~ 26日(土)10月27日(日)
第21戦サンパウロGP 11月1日(金) ~ 2日(土)11月3日(日)
第22戦ラスベガスGP 11月21日(木) ~ 22日(金)11月23日(土)
第23戦カタールGP 11月29日(金) ~ 30日(土)12月1日(日)
第24戦アブダビGP 12月6日(金) ~ 7日(土)12月8日(日)