エラーコード %{errorCode}

野球

「ヤクルト戦は日本一チームとの力の差を感じた」解説・飯田哲也が語るソフトバンク復活の鍵は?|プロ野球

「ヤクルト戦は日本一チームとの力の差を感じた」解説・飯田哲也が語るソフトバンク復活の鍵は?|プロ野球球団提供
【野球 インタビュー】日本生命セ・パ交流戦2022は東京ヤクルトスワローズが、パ・リーグ6球団に勝ち越す完全優勝を達成した。DAZNで解説を務める飯田哲也氏にソフトバンクの戦いぶりについて分析してもらった。
▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀

3週間にわたって繰り広げられた日本生命セ・パ交流戦2022。東京ヤクルトスワローズが、14勝4敗でパ・リーグ6球団全てに勝ち越す完全優勝で幕を閉じた。

交流戦に強いと言われていたパ・リーグだが、ここ2年はセ・リーグに負け越している。特に今年はヤクルトと阪神タイガースの2チームに16もの貯金を作られるなど、苦しい戦いを強いられた。

そこでDAZN NEWSでは解説を務める飯田哲也氏にパ・リーグ球団の戦いぶりについて分析を依頼。なかでも厳しい結果に終わった福岡ソフトバンクホークスについて話を伺った。

(インタビューは6月14日に実施)

──今年の交流戦は2年連続パ・リーグがセ・リーグに負け越す結果に終わりました。福岡ソフトバンクホークスは優勝の可能性も残していましたが、ヤクルト戦に3連敗を喫して五分の成績に終わりました。

飯田哲也(以下、飯田) 残念な結果でしたね。ヤクルト戦は今の日本一チームとの力の差を感じる結果でした。選手たちもそれを感じているでしょう。

──チーム打率.267は12球団トップ、防御率2.52は3位の成績でしたが、勝ちきれなかった印象です。

飯田 点の取り方が雑に見えます。チーム全体で打っている時は連勝しますが、誰かが打てなくなるとつられてみんな打てなくなる。特に勝負どころで一本でない状況が続いています。それを打破するためにも、もう少し工夫した野球をしてほしいですね。今年はキャンプから多彩な攻撃の練習をしていたのですが、ここまでは発揮できていないですね。

──具体的にはどんな練習をされていたのでしょうか?

飯田 進塁打、バント、エンドランなど積極的に次の塁を狙う攻撃ですね。今年はすごく緻密な野球をやるんだなと思ったのですが、蓋を開けるといつもと同じ野球。柳田悠岐への依存がかなり大きい野球になっています。

藤本博史監督には、打線のテコ入れが求められています。ケガ人もいるなかで、いろいろな選手を使ってはいますが、やっている野球は以前と変わらない印象です。

──今年は柳田悠岐選手が打撃面でかなり苦しんでいる印象です。

飯田 今年はかなりひどい状態ですね。タイミングが全く合っていないから、振りにいってもコンタクトできなくて三振してしまう。一番の心配はフルスイングできていないこと。ケガしていないかと心配になるくらいのスイングです。フルスイングして凡打なら全然気にならないのですが、そもそもフルスイングができていない。

昨年なら今のようなスイングでもスタンドに放り込むことができていましたが、今年はタイミングが合っていないので最後まで押し込めていない。自分のスイングができていないところを見ると、体が悪い可能性もあるのかなと心配しています。

または年齢の部分もあるかもしれません。歳を重ねると反応が鈍くなるので、今まで捉えれていたボールに差し込まれる場面が増えてきます。それは仕方がない部分もある。

──チーム全体で見るとデスパイネ選手が戻ってきて、打線に厚みが出てきたように感じるのですが。

飯田 デスパイネが戻ってきたことは、チームにとってよいことです。他にも今年は牧原大成が安定した成績を残しています。なので、あとは一番バッターを誰が務めるかにかかっています。

開幕から一番だった三森大貴がどれくらい調子を戻せるか。序盤にあれだけ活躍して、開幕8連勝は彼のおかげだと思います。一方で一度外れてからチームの勢いは止まりました。復帰してからもしばらくはよかったですが、最近は三森のバットが止まって、チームも苦しい戦いになっています。相手の攻め方の部分というよりも、三森自身の体力面だと思います。

今までは早いカウントからしっかりとボールを弾き返せていましたが、それがファウルになってしまう。空振りやファウルが多くなることで簡単に追い込まれ、打たされるバッティングになっています。彼が調子を戻すことができれば、一気に抜ける可能性もあると思いますね。

──そのほかにキーマンとなりそうな選手は?

飯田 今宮健太ですね。今年は三森や牧原が調子が良かったので、一番、二番を務めることが多く、今宮は下位打線を任されたり二番に入ったりといろいろな使われ方をしています。個人的には今宮の役割をもっと明確にしたほうがいいと思いますね。もちろん相手投手との兼ね合いもあるのですが、今宮を2番に固定するほうがチームにとってもさまざまな攻撃ができて、いい結果になると思います。

──投手陣についてはいかがでしょうか?

飯田 野手と同じくらい世代交代のタイミングに入っていると思います。そのなかで和田毅はしっかりと自分の仕事をしてくれている。東浜巨も、今年はかなり調子がいい。大関友久など今後が楽しみな選手も出てきました。

一方で千賀滉大には少しがっかりしています。チームを引っ張る選手ですし、エースなので彼が投げる試合は勝たないといけない。もちろん勝つためには野手の援護も必要ですが、失点の仕方がもったいない印象です。四球で塁を貯めて、最後にぽこんと打たれる。まだまだ圧倒的ではないですね。

──交流戦が明けてパ・リーグでの戦いに戻ります。これからの展望をお願いします。

飯田 パ・リーグは最後まで混戦になると思います。今はイーグルスとホークスの上位2チームが抜けていますが、もつれるでしょう。上位2チームに圧倒的な強さが見えないですし、下のチームは調子を上げている。上位2チームには上積みがないので、もつれるでしょうね。

インタビュー= 川嶋正隆

1986年5月9日生まれ、福岡県福岡市出身。大学卒業後に携帯サイト『超ワールドサッカー』でライター兼編集者として勤務。2018年からフリーライターとしての活動を開始し、2020年からは念願かなってDAZN NEWSでプロ野球を担当している。

関連ページ

2022年プロ野球順位表|オープン戦|セ・リーグ|パ・リーグ|交流戦

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

●  【番組表】直近の注目コンテンツは?
●  【お得】DAZNの料金・割引プランは?

セ・リーグ

パ・リーグ

オリックス
ロッテ
楽天
ソフトバンク
日本ハム
西武