エラーコード %{errorCode}

明治安田J1リーグ

柏戦での福森晃斗のファウルはレッドカードで妥当だったのかを検証。「レッドカードは厳しい判断」 | Jリーグジャッジリプレイ

DAZN NEWS
柏戦での福森晃斗のファウルはレッドカードで妥当だったのかを検証。「レッドカードは厳しい判断」 | JリーグジャッジリプレイDAZN
【国内サッカー・ニュース】『2022 Jリーグジャッジリプレイ#13』では、明治安田生命J1リーグ第15節・北海道コンサドーレ札幌対柏レイソルの前半6分の場面をピックアップし、福森晃斗のファウルが一発退場で妥当だったかを検証。スペシャルゲストの藤田俊哉氏、Jリーグウォッチャーの平畠啓史氏、審判ゲストの家本政明氏が独自の見解を述べた。
▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀

札幌が右サイドでパスをつなぐも柏がボールを奪ってすぐさま小屋松知哉へ。これに対し、福森が後ろからアタックしてホイッスル。カードは出なかったが、福森のファウルとなった。しかし、ここでVARが介入。リプレイで見ると、福森の左の足裏が小屋松の左膝の裏くらいに当たっていた。主審はこれをオン・フィールド・レビューで確認し、福森にレッドカードを提示。一発退場を告げた。このプレーが妥当だったかを検証する。

最初に答えを聞かれた平畠氏は、「ファウルはファウルだと思います。ボールにも触れていないので。でも、カードはイエローでいいのかなという印象です。厳しい感じがしました」と語り、レッドカードまでは出さなくても良かったのではと見解を述べた。

平畠氏に続き、藤田氏も「イエローカード」と主張。選手目線として「基本的にボールを取りたいのはあるが、取るとしたら出る足の方向が違ったと思う。なので必要はない。でも、あそこは行ってしまう」としつつ、ファウルを犯した福森を気遣った。

両者の意見を聞いた上で家本氏は「100%FKは間違いない」とし、「どちらかと言えばイエローか、イエローでも仕方ないの間くらいかなと。いずれにせよレッドカードは厳しい判断だと思う」と意見を口にした。また、VARが介入したことがポイントであると解説した。

「そもそも介入するということは真っ赤ということ。この映像を見る限り力の程度を見ますが、福森選手は減速をしています。ということは、力の加減は下がっているので赤の条件には満たない。なぜVARがこれを見せたのかと、その映像を見た主審がなぜレッドカードの判断をしたのか理解できないというか、わからないですね」

改めて藤田氏は、「こういうのありますよね。状況も荒れていなかった。やられた選手の怪我のリスクもそこまで無さそうですし、福森選手の重心が右足にかかって左足が出ている。流すのではないのかなというくらいの勢いでした」と厳しい判断だったのではと強調している。

このシーンの他にも足裏でのファウルの事象について多く紹介している。今後はどんな事象を題材として扱っていくのか。今後のJリーグジャッジリプレイにも注目したい。

関連記事

 湘南戦のラストプレーで生まれた神戸の幻のゴールはハンドになるのか。「神戸の感情とロジカルな部分は分けなければいけない」 | Jリーグジャッジリプレイ

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

●  【番組表】直近の注目コンテンツは?
●  【お得】DAZNの料金・割引プランは?

2022Jリーグ関連ページ

2022 Jリーグ  ( 日程・結果 |  総合 J1 |  J2  |  J3

J1