エラーコード %{errorCode}

明治安田J1リーグ

「シュートブロックは別物」。福岡戦での湘南・大岩のハンドでPKを宣告されたプレーを検証 | Jリーグジャッジリプレイ

DAZN NEWS
「シュートブロックは別物」。福岡戦での湘南・大岩のハンドでPKを宣告されたプレーを検証 | JリーグジャッジリプレイDAZN
【国内サッカー・ニュース】明治安田生命J1リーグ第29節湘南ベルマーレ対アビスパ福岡の28分の場面をピックアップした『Jリーグジャッジリプレイ#27』では、湘南のDF大岩一貴の腕付近に当たりPK、警告となったシーンの判定は妥当だったのかを検証。Jリーグ副理事長の原博実氏、Jリーグウォッチャーの平畠啓史氏、審判員ゲストの深野悦子氏が独自の見解を述べた。
▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀

福岡の攻撃シーンだ。左サイドからふわっとしたクロスが上がると、ファーサイドでFW山岸祐也が折り返し、最後はFW金森健志がシュートを狙った。これを大岩が体を張ってブロックするが、主審はその守備に対してハンドを取ってPKを宣告。イエローカードを提示した。リプレイで見ると、シュートは大岩の肘辺りに当たっていたが、至近距離からのシュートで避けられないようにも感じる。この判定が妥当だったかを議論した。

まず、平畠氏は「PKだと思います」と主張。続けて、「シュートのバリアになっている気がするし、ああいう形になってしまうハンドになってしまうと感じます」と意見を口にした。VAR介入がなかったことにも「レフェリーは近くで見ていたと思う」と主審の位置に言及した。

原氏も「ハンドだね」と平畠氏の意見に同調。「やはりゴールへ向かうシュートに対し、手を少しでも当たってしまったら意図的に防いだと見られてしまう。シュートに対しては厳しくとっているので」と意見を口にした。

審判員ゲストの深野氏は「私もPK、イエローカードだと思いました」と回答。そして、「シュートブロックは別物で、シュートが至近距離で打たれて逃れられなかったという話もあったが、シュートを打たれることがわかっていた時点で、その時間が含まれることを考えるとその間に何かをしないといけなかった。シュートチャンスでSPAのイエローカードになります」と説明した。

この説明を受けた原氏も「怖いけど背けてはいけない。シュートブロックに関して、そういう意識を持たないとディフェンスは持たないといけないと思う」と自身の見解を述べた。

この判定に対しては「妥当」と主張した深野氏。現在のルールを考えた時、シュートブロックの際は腕をたたむことが必須なようだ。

今後はどんなシーンがピックアップされるのか。『Jリーグジャッジリプレイ』に注目したい。

▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀

Jリーグジャッジリプレイ

  • 配信:DAZN 
  • 配信日:毎週火曜日
  • MC:桑原学

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

● 【番組表】直近の注目コンテンツは?
● 【お得】DAZNの料金・割引プランは?