エラーコード %{errorCode}

ブンデスリーガ

【動画】高校卒業後、ドイツ挑戦を決めたFW福田師王のキャリアに迫る!将来的に「プレミアリーグにいきたい」という夢も | 内田篤人のFOOTBALL TIME

DAZN NEWS
【動画】高校卒業後、ドイツ挑戦を決めたFW福田師王のキャリアに迫る!将来的に「プレミアリーグにいきたい」という夢も | 内田篤人のFOOTBALL TIME(C)Getty images
【国内サッカー・ニュース】DAZNで配信している『内田篤人のFOOTBALL TIME #187』では、ゲストとしてボルシア・メンヒェングラートバッハのFW福田師王が初登場。高校卒業後、Jリーグを経由せずにドイツでプロキャリアをスタートさせた20歳のキャリアに迫った。

今回はドイツでの2シーズン目を終えたボルシア・メンヒェングラートバッハのFW福田師王がゲストに初登場。高校卒業後、Jリーグを経由せずにドイツでの挑戦を決断した20歳のキャリアに迫った。

神村学園高等学校出身の福田は、高校1年生の頃から頭角を表し、高校3年時には全国高校サッカー選手権大会で得点王を獲得。高校時代から世代No1ストライカーとして注目を集めた。高校卒業後は、Jリーグを経由せずにドイツのボルシアMGと契約。昨季はU-19チーム、U-23チームを経て、今季よりトップチームに昇格。リーグ戦5試合に出場し、ブンデスリーガデビューを飾った。

幼い頃に「サッカー選手」になることを夢の一つに掲げていた福田は、子供の頃はサイドバックやセンターバックといった守備的な選手で、本格的にセンターフォワードを始めたのは中学3年生の頃だった。

中学3年生の頃にはヴィッセル神戸のスカウトから接触があったことも明かし、高校卒業までに10チームからのオファーを受けていた逸材は、Jクラブを経由せず、いきなり海外挑戦を決断。「Jリーグでは出られないと感じて、海外ならセカンドチームからちゃんと育成してくれると言われた」ことで、高校3年生の夏にオファーをもらったボルシアMGへの加入を決めたという。

ドイツでは、U-19チームに合流した後に、U-23チームを経由し、わずか1年でトップチームへの昇格を掴んだ。ドイツでの2年間で「最初の頃は判断力もプレースピードもパス技術も全てが足りないと感じた」ところから「今では普通にトレーニングをやれている」ところまで急成長。そして今年1月に行われた第19節のレヴァークーゼン戦で79分から途中出場し、ブンデスリーガデビューを飾った。

「(ライバルの)怪我や自分の調子の良くて、そういうタイミングが重なって入れた」ことで訪れたデビュー戦。内田氏から「緊張しましたか?」という問いに、福田は「いや、全然」と即答する姿に、内田氏は「それが凄いよね」と深く感心した。ピッチに入る前に監督からドイツ語で指示を伝えられた際も「感覚的にこう言っているんだなという感じでした」とデビュー戦を振り返った。

その翌節にはバイエルン・ミュンヘンとの敵地でのゲームに途中出場。「誰が印象に残っていますか?」という内田氏の問いに、福田は同じストライカーのイングランド代表のFWハリー・ケインの名前を挙げ、「(ケインは)組み立てるのも上手い。人をうまく使ったり、自分が潰れて味方にゴールを決めさせるところがすごかった」と肌で感じた凄さを語っている。

そんな福田は、将来的に「プレミアリーグに行きたい」と目標を口にする。プレミアリーグの中で好きなチームを問われると、「ユニフォームがカッコいいし、昔よく見ていた」という理由でマンチェスター・ユナイテッドの名前を挙げた。

ドイツでの2年目でリーグ戦5試合に出場し、オンラインでドイツ語の勉強にも勤しんでいるストライカーは、「まずはフィジカルをもっと強くして、体の使い方をもっと学んで、そこから技術トレーニングをしっかりとやって結果を残すことが自分の目標」と更なるステップアップを目指していく覚悟だ。

ドイツでの3シーズン目を迎える来季、日本の次世代のエース候補がどんな活躍を見せ、「人を導くことのできる。その道で最も優れた人になる」という由来で母に名付けられた”師王”という名を世界に轟かせていくことになるのか、注目だ。

View post on Twitter

関連記事

●   相模原が戸田和幸監督を解任「監督としてチームを任せてくれたクラブに感謝」「サポーターは僕にとってまさに文字通り同志」 高橋健二HCが暫定指揮 | Jリーグ

DMM×DAZNホーダイなら月々割引&ポイント還元でお得!

dmm dazn(C)DMM.com

DAZNで配信しているスポーツは、DMMプレミアムとDAZN Standardがセットになった『DMM×DAZNホーダイ』でも視聴することができる。

通常DMMプレミアムとDAZNを別々に契約すると月額4,250円(税込)がかかるところ、『DMM×DAZNホーダイ』なら月々1,270円お得な月額3,480円(税込)で2サービスを楽しむことができる。

通常DAZNからの切り替えも可能(一部は不可)なので、まずは公式サイトをチェックしてみてほしい。

▶【DMM×DAZNホーダイがお得】今すぐ公式サイトから登録

 

DAZN お得な視聴方法まとめ

料金プラン月額料金(税込)ポイント
DAZN 4,200円年間プランがお得
DMM×DAZNホーダイ 3,480円DMMプレミアムとDAZNがセットで月々1,270円割引
DAZN for docomo 4,200円特典を受ければ実質2,916円まで割引

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

●  【番組表】直近の注目コンテンツは?
●  【お得】DAZNの料金・割引プランは?

2024Jリーグ関連ページ

2024 Jリーグ  ( 日程・結果 |  総合 J1 |  J2  |  J3

J1

J2

J3