エラーコード %{errorCode}

モータースポーツ

中野信治氏「本当にスゴい。よく見えている」王者フェルスタッペンとのバトルで見せた、ラッセルの超絶技巧とは?|WEDNESDAY F1 TIME

DAZN NEWS
中野信治氏「本当にスゴい。よく見えている」王者フェルスタッペンとのバトルで見せた、ラッセルの超絶技巧とは?|WEDNESDAY F1 TIMEDAZN
【F1 最新ニュース】レーシングドライバーの中野信治氏が、第6戦スペインGPにおけるジョージ・ラッセルvsマックス・フェルスタッペンのバトルについて、自身の見解を示した。
▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀

レーシングドライバーの中野信治氏が、2022年第6戦スペインGPにおけるジョージ・ラッセルvsマックス・フェルスタッペンのバトルについて、レーサーならではの視点で見識を示している。

スペインGPではレース前半、シャルル・ルクレールがトップを快走し、2番手をジョージ・ラッセルが走行する。マックス・フェルスタッペンは9周目にターン4でコースアウトした影響もあり一度ポジションを下げ、3番手でラッセルを追う状況となっていた。

フェルスタッペンは予選終盤にも発生したDRSがうまく開かないトラブルにも悩まされ、トラック上でなかなかラッセルに並びかけることができず。そんな中、24/66周目のターン1でDRSが機能したフェルスタッペンは、インにラインを取ったラッセルよりもさらに内側へと飛び込む。だがラッセルは冷静にラインを一度外に振り、フェルスタッペンよりも外からターン1に入っていった。

ターン1進入角度のきついフェルスタッペンはブレーキを早めたことからトラクションがうまくかからず。一方のラッセルはなめらかな加速でターン1のアウトから続くターン2のインへと入っていった。フェルスタッペンはラッセルの後ろに再度付き、ターン3ではラッセルの外側からオーバーテイクを目論むも、ラッセルはクリーンにフェルスタッペンを抑え、ポジションを守った。

この時の両者について中野氏は『DAZN』の生中継で「うまいなーこの2人。素晴らしいバトルですね」と感嘆の声を上げていた。そして『WEDNESDAY F1 TIME #11』において改めて「ラッセルは本当にスゴい」と発言。イギリス人ドライバーが見せたテクニック、及び両者のクリーンな姿勢に賛辞を贈っている。

「ラッセルはターン1(のライン取り)で抑えられるなと思ったけど、その内側まで(フェルスタッペンが)入ってきた。ここまで(インに)来られると無理だと思って、すぐに外へ振る判断をしているんです」

「(フェルスタッペンをライン取りで)止められないなと思って(ターン1へ飛び込む前に)1回左に行っている。1コーナーで自分がベストのラインを取れるところに戻っているんですよ。出口でもう一度仕掛けられるかどうかわからないけど、作戦を変えた」

「ここ(ターン1の飛び込み)でフェルスタッペンがブレーキを遅らせてくるかと思ったら、意外に(ブレーキポイントが)手前だったんですよ。(ブレーキが遅れて)ラインをつぶされたらラッセルは行けなかったんですけど、思いのほかフェルスタッペンが紳士的なラインを取ったわけです」

「(スペースが空くかどうか)それを瞬時に判断したラッセルが(ターン1で)外側から行った。この瞬間の判断ってすごいんです。1/1000秒とか、そこで相手の動きを見ながら、ここで(ターン1のアウト側から)オーバーテイクを仕返したんです」

中野氏は右、左と続くターン1~2のあと「ここからがまたすごい」と語り、ゆるやかに右へと曲がるターン3の駆け引きが圧巻だったと強調した。

「フェルスタッペンは若干ロスしたので、クロスラインで(ターン3で外から)スキを狙っていきますよね。ここで細かく見るとわかるんですけど、ラッセルはこの後ずっとミラーで見ているんです。(背後にいる)フェルスタッペンの動きを」

「どこにフェルスタッペンがいるのかを確認しながら、スピードを落とさない程度にラインをフェルスタッペンに残している。フェルスタッペンも寄ってきちゃうと当たるので、ずっと(ラッセルはミラーを)見ているんです。当たらないように。まだ行けるな、まだ行けるな、と」

「(もしも両者が)当たるとなると(ラッセルは)スロットルを抜かなきゃならないので。その抜かなくていいギリギリのところ。フェルスタッペンは外側の緑のところ(縁石の外にあるアスファルトのライン)まで走れちゃうので、ここまでだったら行っても大丈夫だなとキッチリ確認しながら、抑えているわけですよ。相手を牽制しながら、できるだけ自分がスロットルを戻す量を少なくして、うまく牽制しながらやっているバトルなんです」

「このコーナー(ターン3)は4Gとか4.5Gとかかかるコーナーで、とんでもないGなんです。スピードも高いですし。なのであんまりよそ見しながら走るところじゃないんですけど。余裕がないはずなのに、ラッセルって何がすごいって見えているんですよ。外側から来るってわかっていて、完全に押し出さないギリギリのところで牽制した。そしてフェルスタッペンを抑えた」

フェルスタッペンは結局、直接のバトルでラッセルを抜くことができなかった。だがピットストップのタイミングがラッセル&セルジオ・ペレス/フェルスタッペンで違ったことから、フェルスタッペンは45/66周目にピット戦略でラッセルの前へと出ることに成功。ルクレールがリタイアしたこともあり、結局フェルスタッペンはトップでフィニッシュチェッカーを受け、今季4勝目をマークした。2位にペレスが続いてレッドブル1-2となり、ラッセルは3位表彰台に上がっている。

昨季はフェルスタッペンが初のドライバーズタイトルを獲得。今季は6戦を終えた段階ながら、フェルスタッペンvsルクレールというタイトル争いの構図となっている。そして今季よりメルセデスのレギュラードライバーとなったラッセルも、ドライバーズランキングで4位に付け、フェルスタッペンとルクレールを追う展開に。今季ここまでドライバーズランキングトップ4に入っているフェルスタッペンとルクレール、ラッセルの3人は全員24歳。いずれも今後のF1界をけん引していくであろうトップドライバーとしての評価を得ている。

少年時代のカートコンペティションから、トラック上で何度となく戦ってきたフェルスタッペンとラッセル。それだけにスペインGPで見せた両者のバトルは中野氏が口にしたように、互いの力とクリーンな姿勢を信頼しているからこそ生まれた、超絶技巧の集約したワンシーンだったと言えるのかもしれない。

関連記事

直近のDAZN番組表(F1)

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

●  【番組表】直近の注目コンテンツは?
●  【お得】DAZNの料金・割引プランは?

チーム・ドライバー

日程・番組表

 レースフリー走行・予選決勝
第1戦バーレーンGP 3月18日(金) ~19日(土)3月20日(日)
第2戦サウジアラビアGP 3月25日(金) ~26日(土)3月27日(日)
第3戦オーストラリアGP 4月8日(金) ~4月9日(土)4月10日(日)
第4戦エミリア・ロマーニャGP 4月22日(金) ~ 23日(土)4月24日(日)
第5戦マイアミGP 5月6日(木) ~7日(土)5月8日(日)
第6戦スペインGP 5月20日(金) ~21日(土)5月22日(日)
第7戦モナコGP 5月27日(金) ~ 28日(土)5月29日(日)
第8戦アゼルバイジャンGP 6月10日(金) ~11日(土)6月12日(日)
第9戦カナダGP 6月17日(金) ~ 18日(土)6月19日(日)
第10戦イギリスGP 7月1日(金) ~ 2日(土)7月3日(日)
第11戦オーストリアGP 7月8日(金) ~9日(土)7月10日(日)
第12戦フランスGP 7月22日(金) ~23日(土)7月24日(日)
第13戦ハンガリーGP 7月29日(金) ~ 30日(土)7月31日(日)
第14戦ベルギーGP 8月26日(金) ~ 27日(土)8月28日(日)
第15戦オランダGP 9月2日(金) ~3日(土)9月4日(日)
第16戦イタリアGP 9月9日(金) ~ 10日(土)9月11日(日)
第17戦シンガポールGP 9月30日(金) ~10月 1日(土)10月2日(日)
第18戦日本GP 10月7日(金) ~ 8日(土)10月9日(日)
第19戦アメリカGP 10月21日(金) ~ 22日(土)10月23日(日)
第20戦メキシコGP 10月28日(金) ~ 29日(土)10月30日(日)
第21戦サンパウロGP 11月11日(金) ~ 12日(土)11月13日(日)
第22戦アブダビGP 11月18日(金) ~ 19日(土)11月20日(日)