エラーコード %{errorCode}

親善試合

ボルシア・メンヘングラッドバッハ対レアル・ソシエダの見どころ | 日程・放送・配信予定 | プレシーズンマッチ

DAZN NEWS
ボルシア・メンヘングラッドバッハ対レアル・ソシエダの見どころ | 日程・放送・配信予定 | プレシーズンマッチ(C)Getty Images
【欧州・海外サッカー プレビュー】日本時間7月23日22:30キックオフのプレシーズンマッチ、ボルシア・メンヘングラッドバッハ対レアル・ソシエダの一戦を展望する。

試合の概要

ボルシア・メンヘングラッドバッハとレアル・ソシエダが日本時間7月23日の22:30からシュタディオン・イム・ボルシア・パルクで対戦する。

ボルシア・メンヘングラッドバッハ(昨季成績:10位 勝点45 | 12勝9分け13敗 | 54得点61失点)

ボルシアMGは昨季、アディ・ヒュッター監督の下でリーグ戦10位に終わり、DFBポカールでもベスト16敗退。2008-09シーズンからの1部の座をキープしたものの、それまで10シーズン続けていた一桁順位フィニッシュを逃し、シーズン後にはヒュッター監督が退任した。

新たな指揮官として、プレミアリーグのノリッジ・シティの監督を務めていたダニエル・ファルケ氏を招聘。オフシーズンには、日本代表DF板倉滉のほか、デンマークのミッティランから18歳のセントラルMFオスカー・フラウロを獲得した。一方で、主力のFWブレール・エンボロはモナコに移籍している。

プレシーズンは既に5試合を消化し、3勝2分けの負けなしと順調。今回の一戦は、今月末に開催されるDFBポカール1回戦の公式戦に向けた最終段階の調整となる。

注目選手:板倉滉

昨シーズンにマンチェスター・シティから買い取りオプション付きのレンタルでシャルケ入りした板倉は、ブンデスリーガ2部でリーグ戦31試合4ゴールと結果を残して1部昇格に貢献。今夏にボルシアMGへの完全移籍を果たした。クラブのスポーツディレクターも「ボランチを含めて守備的なポジションを複数プレーできる非常に運動量が豊富で戦術に忠実な選手」と称える中、着実にチームにフィットしていきたい。

レアル・ソシエダ(今季成績:6位 勝点62 | 17勝11分け10敗 | 40得点37失点)

一方、2018年からイマノル・アルグアシル監督が率いるソシエダは昨季、ラ・リーガを6位で終えて、コパ・デル・レイでもベスト8入り。ヨーロッパリーグ出場権も確保し、今季に躍進が期待されるクラブの一つだ。

オフシーズンには、久保建英のほかに、セルタからMFブライス・メンデス、アンジェから18歳のモハメド=アリ・チョーを獲得するなど、攻撃陣を強化。一方で、昨季にベティスでラ・リーガ32試合9ゴールを挙げたFWウィリアン・ジョゼは買い取りオプションにより、そのまま売却することになった。

プレシーズンここまでは、17日にトゥールーズと対戦し、0-1で敗戦。調整具合としては、より開幕が早いボルシアMGよりも整っていないが、自力を見せておきたいところだ。

注目選手:久保建英

昨季にレアル・マドリードからのレンタル移籍でマジョルカに在籍した久保は、19日にソシエダへの完全移籍が決定。クラブとの5年契約を締結し、加入会見では「今季は負傷をしないで、皆が期待している最高バージョンの自分を引き出せたらと願っています」と活躍への強い意欲を示した。順調ならば、今回の試合でデビューする可能性も。板倉とピッチ上で対峙する場面があれば、日本代表同士の駆け引きにも注目だ。

放送・配信予定

  • 配信:DAZN
  • 実況:安井成行
  • キックオフ:2022年7月23日(土)日本時間22:30
  • 会場:シュタディオン・イム・ボルシア・パルク

関連記事

守田英正と三笘薫が考えるW杯イヤーの移籍。「今のままだと成長の限界がある程度見えてきている」(三笘) | 内田篤人のFOOTBALL TIME

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

● 【番組表】直近の注目コンテンツは?
● 【お得】DAZNの料金・割引プランは?