エラーコード %{errorCode}

NPB

【東京ヤクルトスワローズ】現役唯一の三冠王・村上宗隆とリードオフマン塩見泰隆の復活に期待|注目選手・予想ローテーション・予想オーダー|2024プロ野球選手名鑑

DAZN NEWS
【東京ヤクルトスワローズ】現役唯一の三冠王・村上宗隆とリードオフマン塩見泰隆の復活に期待|注目選手・予想ローテーション・予想オーダー|2024プロ野球選手名鑑(C)産経新聞社
2024シーズンの所属選手一覧と共に、東京ヤクルトスワローズの注目選手、予想ローテーション、予想オーダー、移籍選手、新加入選手を紹介。
▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀

各球団から投打のキーマンをピックアップしつつ、予想ローテーション・予想オーダー、そしてオフシーズンの補強・移籍などを網羅した2024年のプロ野球選手名鑑。本記事では、東京ヤクルトスワローズを紹介する。

ヤクルトは2021年、2022年のセ・リーグ2連覇から一転して2023年は5位に低迷した。野手では村上宗隆と山田哲人が不振にあえぎ、リードオフマンの塩見泰隆も故障で長期間の離脱。強力打線が当初の目論見通りに機能しなかった。

投手陣も小川泰弘こそ規定投球回に到達し10勝をマークしたが、その他の投手陣達が苦しんだ。とくに左腕エースとして期待された高橋奎二が4勝9敗、防御率4.60と苦しんだ。

今シーズンは「ヤり返せ!」のスローガンのもとで巻き返しを図る。

注目選手

投手:石川雅規

2024-03-28-npb-swallows-ishikawa(C)産経新聞社

球界最年長選手の石川雅規はプロ入り23年目となった。ここまでの22年間全てのシーズンで勝利と安打を記録しており、今シーズンは連続シーズン記録を23年に伸ばすことができるか注目が集まっている。入団から23年連続勝利となればNPB記録となる。

また通算185勝で名球会の入会条件のひとつである200勝まであと15勝。昨シーズンは2勝にとどまっており、2015年の13勝を最後に2桁勝利からも遠ざかっているが、偉業達成に向けて1つでも多く勝ち星を積み上げたいところ。

野手:村上宗隆

2024-03-16-npb-swallows-murakami(C)産経新聞社

村上は2022年に三冠王を獲得し、チームを優勝に導いた。昨シーズンは開幕前にWBCに参加。準決勝のメキシコ戦ではサヨナラ打、決勝の米国戦では同点ホームランを放つなど優勝に大きく貢献した。しかしその疲れもあったのか、シーズン第1打席で一発を放つも以降は低迷。4月末の時点で打率.157、2本と苦しんだ。

それ以降は調子を上げ、最終的に打率.256、31本塁打(リーグ2位)、OPS.875(同4位)の成績を残したのはさすがだったが、三冠王に輝いた翌年の成績としては少し物足りなかった。今シーズンは開幕から高いレベルの打撃を見せ、チームを引っ張っていくことがチームを上位に導く鍵となる。

予想ローテーション

開幕投手最有力候補だった小川泰弘がオープン戦期間中に離脱した。すでに投球練習は開始しており大事には至っていないため、長期の離脱にはならない見込み。チームの大黒柱である小川が復帰するまでは開幕投手のサイスニードをはじめとして吉村貢司郎、高橋奎二、小澤怜史の4人がカード頭と2戦目を任されることになりそう。

今年が2年目のシーズンとなる吉村は昨年のオフに侍ジャパンにも選出された。侍ジャパンの井端弘和監督も期待しており、まずは今年先発ローテーションを1年間守って規定投球回は投げきりたいところだ。

昨年はWBCの侍ジャパンメンバーでもあった高橋だが、冒頭でも触れたようにシーズンでは期待通りの投球ができなかった。今年のオープン戦では2試合の登板で防御率2.45と順調なのは心強い。また昨年は中継ぎスタートだった小澤だがシーズン途中から先発に転向。安定した投球を見せており今年もローテーションの一角を担う。

その他、新外国人投手のヤフーレ、大ベテランの石川が開幕ローテーション入りの見込み。さらに山野太一、高梨裕稔、阪口皓亮らが控えている。

春季キャンプ中に離脱した奥川恭伸はすでに投球練習を開始した。昨年は一軍登板がなかっただけに、まずは一軍で投げることが目標となる。

 

No.名前昨年勝敗昨年防御率
1サイスニード7勝8敗3.67
2吉村貢司郎4勝2敗4.33
3ヤフーレ--
4小澤怜史6勝4敗3.02
5高橋奎二4勝9敗4.60
6石川雅規2勝5敗3.98

予想オーダー

オープン戦で高津臣吾監督はオーダーを固定しなかった。そのなかで昨年は故障でシーズンの大半を離脱した塩見泰隆が1番に入ると予想する。2番は新加入の西川遥輝かベテランの青木宣親が「右翼」で起用されそう。昨年まで右翼のレギュラーだったサンタナは「左翼」に回る。

クリーンナップは「4番・三塁」の村上以外は流動的。サンタナとオスナの両外国人選手、そして山田哲人の3人をどう配置するかは手探り状態だ。7番には正捕手の中村悠平、8番には長岡秀樹が入る。

捕手と外野手の二刀流として起用されている内山壮真は、オープン戦期間中に離脱したため二軍スタートとなった。

レギュラー陣には実績、経験ともに豊富な選手が多い一方で二軍を含めた控え陣を見ると層が薄いのは否めない。内野では現役ドラフトで加入した北村拓己や武岡龍世。外野では大砲候補の濱田太貴はもちろん、どちらかというと守備・走塁がが売りの並木秀尊や丸山和郁らがレギュラーを脅かすようになればチーム力はグッと上がる。

移籍・補強

ヤクルトは他球団を戦力外となった選手から西川遥輝(前楽天)、嘉弥真新也(前ソフトバンク)、増田珠(前ソフトバンク)の3人を獲得した。さらに現役ドラフトで北村拓己(前巨人)、そして交換トレードで宮川哲(前西武)を補強。外国人選手としてはエスパーダとヤフーレの両投手を迎え入れた。

野手では西川が外野の一角を争っており、上位打線として起用される可能性もありそうだ。北村も内野の全ポジションを守れるユーティリティー性のある右打者として出番をうかがっている。

投手では嘉弥真が左キラーとしてのワンポイント起用だけでなく、1イニングを任される可能性もありそう。昨シーズンは田口麗斗が守護神を務めたこともあり、試合中盤に登板する左投手がほぼ山本大貴となっていた。その左の中継ぎを埋める存在としての期待が高い。

No.ポジション名前昨年打率
1中堅塩見泰隆.301
2右翼西川遥輝.181
3一塁オスナ.253
4三塁村上宗隆.256
5左翼サンタナ.300
6二塁山田哲人.231
7捕手中村悠平.226
8遊撃長岡秀樹.227
9投手サイスニード.111

2024年補強・移籍(2024/3/24時点)

名前ポジション前所属備考
宮川哲投手西武トレード
エスパーダ投手パドレス新外国人
ヤフーレ投手ジャイアンツ傘下3A新外国人
西川遥輝外野手楽天戦力外
嘉弥真新也投手ソフトバンク戦力外
増田珠内野手ソフトバンク戦力外
北村拓己内野手巨人現役ドラフト
西舘昂汰投手専修大ドラフト1位
松本健吾投手トヨタ自動車ドラフト2位
石原勇輝投手明治大ドラフト3位
鈴木叶捕手常葉菊川高ドラフト4位
伊藤琉偉内野手BC新潟ドラフト5位
髙橋翔聖育成投手鶯歌工商高※台湾育成ドラフト1位※正式契約は6月
髙野颯太育成内野手三刀屋高育成ドラフト2位

2024所属選手一覧

投手

No. 名前生年月日身長/体重投/打
12 石山 泰稚1988.09.01182/83右/右
14 西舘 昂汰2001.06.09189/94右/右
15 山下 輝1999.09.12188/98左/左
16 原 樹理1993.07.19180/79右/右
17 清水 昇1996.10.15180/95右/左
18 奥川 恭伸2001.04.16184/82右/右
19 石川 雅規1980.01.22167/73左/左
20 木澤 尚文1998.04.25183/90右/右
21 吉村 貢司郎1998.01.19183/85右/右
24 星 知弥1994.04.15183/91右/右
26 山野 太一1999.03.24173/81左/左
28 松本 健吾1999.04.14180/83右/右
29 小川 泰弘1990.05.16172/82右/右
34 田口 麗斗1995.09.14171/79左/左
35 石原 勇輝2001.08.30180/87左/左
37 ロドリゲス1998.03.31195/93右/右
39 エスパーダ1997.02.22183/77右/右
40 高梨 裕稔1991.06.05188/94右/右
41 柴田 大地1997.11.07180/94右/右
43 山本 大貴1995.11.10184/98左/左
44 大西 広樹1997.11.08175/92右/右
45 小澤 怜史1998.03.09182/87右/左
47 高橋 奎二1997.05.14180/83左/左
48 金久保 優斗1999.11.04185/87右/左
49 嘉弥真 新也1989.11.23172/72左/左
52 尾仲 祐哉1995.01.31173/75右/左
53 長谷川 宙輝1998.08.23176/86左/左
54 サイスニード1992.10.01193/97右/右
56 坂本 拓己2004.07.06180/85左/左
58 阪口 皓亮1999.08.15188/90右/左
61 宮川 哲1995.10.10177/86右/右
62 竹山 日向2003.11.02182/86右/右
68 丸山 翔大1998.08.22194/90右/左
69 今野 龍太1995.05.11178/86右/右
99 ヤフーレ1998.05.01185/97右/左右

捕手

No. 名前生年月日身長/体重投/打
27 中村 悠平1990.06.17176/79右/右
30 西田 明央1992.04.28178/98右/右
32 松本 直樹1993.10.17177/82右/右
33 内山 壮真2002.06.30172/76右/右
57 古賀 優大1998.08.07177/83右/右
65 鈴木 叶2006.03.21181/81右/右
93 橋本 星哉2000.09.18178/85右/左

内野手

No. 名前生年月日身長/体重投/打
00 赤羽 由紘2000.06.29176/83右/右
1 山田 哲人1992.07.16181/81右/右
5 川端 慎吾1987.10.16185/86右/左
7 長岡 秀樹2001.09.26175/82右/左
10 宮本 丈1995.04.03181/82右/左
13 オスナ1992.12.12188/106右/右
36 西村 瑠伊斗2004.07.01178/80右/左
38 北村 拓己1995.08.29181/90右/右
46 太田 賢吾1997.01.19186/87右/左
50 北村 恵吾2000.12.18182/90右/右
55 村上 宗隆2000.02.02188/97右/左
59 小森 航大郎2003.04.30173/83右/右
60 武岡 龍世2001.05.28179/77右/左
63 増田 珠1999.05.21179/85右/右
66 三ツ俣 大樹1992.05.11178/88右/右
67 伊藤 琉偉2002.09.11180/78右/右

外野手

No. 名前生年月日身長/体重投/打
0 並木 秀尊1999.03.23170/72右/右
3 西川 遥輝1992.04.16181/82右/左
4 丸山 和郁1999.07.18174/80左/左
9 塩見 泰隆1993.06.12180/81右/右
23 青木 宣親1982.01.05175/80右/左
25 サンタナ1992.08.05195/104右/右
31 山崎 晃大朗1993.08.11174/74左/左
42 澤井 廉2000.05.31180/94左/左
51 濱田 太貴2000.09.04177/81右/右
64 岩田 幸宏1997.07.31175/79左/左

育成投手

No. 名前生年月日身長/体重投/打
012 近藤 弘樹1995.06.27186/103右/右
013 嘉手苅 浩太2002.12.26193/105右/右
015 沼田 翔平2000.06.24175/80右/右
019 下 慎之介2002.06.18184/90左/左

育成捕手

No. 名前生年月日身長/体重投/打
025 フェリペ1999.09.04176/81右/右

育成内野手

No. 名前生年月日身長/体重投/打
026 髙野 颯太2005.07.28176/90右/右

育成外野手

なし

プロ野球 関連ページ

2024シーズン

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

●  【番組表】直近の注目コンテンツは?
●  【お得】DAZNの料金・割引プランは?

セ・リーグ

パ・リーグ