エラーコード %{errorCode}

NPB

【読売ジャイアンツの強さに迫る】解説者・秦真司が考える快進撃の要因は「吉川尚輝、大城卓三ら脇役たちの活躍」 | セ・リーグ | プロ野球

川嶋正隆
【読売ジャイアンツの強さに迫る】解説者・秦真司が考える快進撃の要因は「吉川尚輝、大城卓三ら脇役たちの活躍」 | セ・リーグ | プロ野球時事通信
圧倒的な強さでセ・リーグ連覇に向けて歩みを進める読売ジャイアンツ。彼らの強さの要因はどこにあるのだろうか。DAZNのプロ野球放送で解説を務める秦真司氏に話を聞いた。
▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀

現役時代はヤクルトスワローズ(現:東京ヤクルトスワローズ)などで捕手兼外野手として活躍し、引退後は様々な球団でコーチを務め2019年は読売ジャイアンツのファームバッテリー兼打撃コーチを担当。現在はDAZNのプロ野球放送で解説を務める秦真司氏が、セ・リーグ連覇に向けて独走状態にある巨人の強さに迫った。※インタビューは10/17に実施

(インタビュー・構成=川嶋正隆)

──今シーズンは読売ジャイアンツが独走状態となっていますが、ここまで他球団を引き離せた要因はどこにあるとお考えですか?

まずは開幕ダッシュをできたことが大きかったですね。活躍が期待されているレギュラー陣の、岡本和真、坂本勇人、丸佳浩などは安定した活躍を見せています。ただ、彼らには去年からの上積みがそれほどあるわけではありません。

それでも快進撃を続けている要因は、脇役の活躍です。野手では、吉川尚輝が二塁手を務め、捕手は大城卓三、外野手は松原聖弥が出てきました。走塁のスペシャリストとして増田大輝もいて、彼らの活躍が大きいと思います。

──脇役の選手たちはどういう部分でチームに良い影響を与えていますか?

彼らのほとんどが足を使える選手たちです。積極的に盗塁を狙うなど、チームとして機動力が使えるようになった部分は、とても大きいと思います。吉川、松原、増田が機動力を生かして1つのヒットで複数の塁を進塁できる。また、スチールアウトを与えず進塁できる。そういうプレーがチームにもいい影響を及ぼして、チームの躍動感が出て、得点力が高まっているように感じますね。

これらの機動力は、守備力にも影響しています。今年は投手の防御率もよく、失点が少ないチームです。ただ、それは投手の力だけではなく、野手陣の機動力で補った守備力もあると思います。調べてみると、ジャイアンツはDER(Defense Efficiency Ratio/本塁打を除いてグラウンド上に飛んだ打球のうち野手がアウトにした割合)の数値が明らかに高いんです。

ジャイアンツが.720なのに対して、最下位のヤクルトは.660。これだけフィールドの内外をアウトにする能力が高い理由は、脇役たちの機動力が機能している証拠です。吉川の二塁、松原の右翼が、安打を凡打にしているケースが多くなっています。それが投手の防御率にも繋がっているわけです。

──一方で投手陣についてはいかがですか?

投手については、菅野智之が昨シーズン以上の活躍を見せています。しかし、期待されたサンチェスが、山口俊の15勝を埋められていません。そこで戸郷翔征が出てきてくれたことが、大きかったですね。

また、中継ぎ陣も充実していました。大江竜聖、鍵谷陽平、大竹寛が中継ぎとして起用され、高梨雄平が加入して厚みが出ました。彼らを色々と組み合わせながら、後ろを任された中川皓太やデラロサにつなげる勝ちパターンが作れました。やはり投手陣にとっても、脇役たちの活躍が大きなプラスアルファを生み出してくれたと思います。

──そういった投打の脇役たちを原辰徳監督がうまく起用して、勝ちに徹した采配を見せていますね。

レギュラー陣と脇役、そこに移籍組も加わることでより強固なチームになりましたね。特に去年は活躍できなかった中島宏之が、一塁手のレギュラーをとって活躍しています。そしてウィーラーと高梨が加入して投打に厚みが増しました。

在籍していた選手プラス移籍組の復活と活躍が相乗効果を生んでいます。そして、彼らを実力至上主義の原監督が競争させながら、いい選手を見極めて起用しています。それだけではなく、しっかりと対戦相手を見ながらゲームプランを考え、なおかつ年間の戦い方を見据えているのが大きなポイントですね。

監督の大胆な決断力が、勝敗に直結しているのではないかと思います。原監督自身はいくつも引き出しを持っているのですが、それを実行できるタレントの数が増えてきたことで、チーム全体の底上げができているなと感じます。

2020-10-21-npb-Giants-NAKAJIMA

──移籍組の話がありましたが、今年は特にトレードでの移籍が多かった印象です。

まずウィーラーに関しては、陽岱鋼が思ったような活躍ができていないことで天秤にかけた部分があると思います。右の強打者で陽岱鋼と競争できる選手を探し、二軍にあまっている選手をピックアップした中の1人がウィーラーだったのでしょう。

金銭面の部分も含めてうまく楽天とマッチングできて、即戦力になってくれたのはすごく大きいです。今シーズンの打線において、ウィーラーの活躍と中島の復活できたのは意外と大きな要因だと考えています。

一方で高梨については高木京介がケガをしてしまった後、左投手の補強を考えたのでしょう。このトレードも楽天とのマッチングができて、良い選手を迎えることができました。安定感がありますし、こういう投手が出てきて接戦でしっかりと投げて勝ちを呼び込んでくれることが、優勝するための大事な条件です。そこを十二分に担えている投手だと思います。

全体的に良いトレードができたんじゃないかなと思います。現場の弱点を編成が補えたのは、フロント陣と現場が良い意思疎通ができた証拠です。

秦真司氏 インタビュー

仁志敏久氏 インタビュー

プロ野球 関連ページ

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

● 【番組表】直近の注目コンテンツは?
● 【お得】DAZNの料金・割引プランは?

セ・リーグ

パ・リーグ