エラーコード %{errorCode}

チェルシー

【注目選手】全選手の模範となる“鉄人”、セサル・アスピリクエタ | チェルシー | プレミアリーグ

DAZN NEWS
【注目選手】全選手の模範となる“鉄人”、セサル・アスピリクエタ | チェルシー | プレミアリーグDAZN
【欧州・海外サッカー注目選手】ピッチ内外でプロとして模範的な振る舞いを見せるセサル・アスピリクエタ。経歴やプレースタイルを紹介していく。

セサル・アスピリクエタがキャリアをスタートさせたのは、地元オサスナの下部組織。2007年にはトップチームデビューを飾った。ユースチームではウイングの選手であったが、2007-08シーズンには右サイドバックとして定位置を確保すると、多くの注目を集めるようになる。

そして2010年夏にフランスの名門マルセイユへと加入。加入後すぐさまレギュラーとしてポジションを確保すると、左膝前十字じん帯の断裂の大ケガも経験したが、リーグ杯連覇に大きく貢献。世界的な評価を得ると、2012年夏にプレミアリーグの強豪チェルシーへと移籍を果たす。

当時の指揮官ジョゼ・モウリーニョは、アスピリクエタのユーティリティ性を高く評価し、左サイドバックでも起用。2014-15シーズンにはプレミアリーグ制覇を果たしたチームで重要な存在となった。それ以降クラブでの立ち位置を絶対的なものとすると、2015-16シーズンからは毎シーズンリーグ戦で36試合以上に出場。自身2度目のプレミアリーグ制覇を達成した2016-17シーズンは、アントニオ・コンテ監督によって3バックの一角にコンバート。全38試合にフル出場している。

チェルシー在籍過去8年間で、公式戦の出場はすでに386試合に。かつては現指揮官フランク・ランパードが“鉄人”の愛称で親しまれていたが、アスピリクエタはその愛称を譲り受けるに相応しい存在だ。主将として、若きチームの手本となり続けている。

View post on Instagram
 

プレースタイル

最終ラインであればどのポジションもこなすユーティリティ性と高い戦術理解度が大きな武器。モウリーニョには「アスピリクエタが11人いればチャンピオンズリーグで優勝できる」とまで言わしめた。

攻撃面でのサポートのタイミングやクロスの精度も優秀だが、守備時のパフォーマンスはプレミアリーグ屈指。対面した状況でのデュエルでは抜群の強さを誇り、またポジショニングのミスもほとんどない。近年はややスピードが衰えてきたことも指摘はされているが、未だ世界屈指のサイドバックと言って差し支えないだろう。

また普段から見せる姿勢も模範的であり、どんな時でも努力や献身を怠らないと、指導した監督やチームメイトが口々に褒め称えている。元チームメイトのギャリー・ケイヒルは「あれほど熱心に練習を行う選手はいない」と語った。なお本人は、「努力する以外で成長する方法を知らないんだ」と自身の姿勢について語っている。

プロフィール・経歴

セサル・アスピリクエタ/César Azpilicueta
1989年8月28日生まれ 178cm・77kg 利き足:右

シーズン所属クラブ出場・得点
2007-08オサスナ29試合・0得点
2008-09オサスナ36試合・0得点
2009-10オサスナ33試合・0得点
2010-11マルセイユ15試合・0得点
2011-12マルセイユ30試合・0得点
2012-13マルセイユ2試合・0得点
2012-13チェルシー27試合・0得点
2013-14チェルシー29試合・0得点
2014-15チェルシー29試合・0得点
2015-16チェルシー37試合・2得点
2016-17チェルシー38試合・1得点
2017-18チェルシー37試合・2得点
2018-19チェルシー38試合・1得点
2019-20チェルシー36試合・2得点
2020-21チェルシー13試合・1得点

※成績は国内リーグ(2021年2月10日現在)

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

● 【番組表】直近の注目コンテンツは?
● 【お得】DAZNの料金・割引プランは?