エラーコード %{errorCode}

明治安田J1リーグ

【開幕特集】今季注目のJ1クラブは?そして川崎Fの3連覇はどうなる?DAZN NEWS座談会| Jリーグ

DAZN NEWS
【開幕特集】今季注目のJ1クラブは?そして川崎Fの3連覇はどうなる?DAZN NEWS座談会| JリーグDAZN
【国内サッカー 座談会】2022年シーズンのJリーグがいよいよ開幕。18チーム制に回帰した今シーズンは熾烈な争いが予想されるJ1リーグ。監督交代に踏み切り新陳代謝を促すチームも多く、見どころも豊富なシーズンとなりそうだ。そこでDAZN NEWSでは今シーズンのJリーグを展望する座談会を敢行。今季J1の見どころ、注目のクラブ、そして川崎フロンターレの3連覇は?
▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀

林: 今回はDAZN NEWSの編集長である大川佑さんと、FC東京・大宮アルディージャを中心にJリーグを幅広く取材されている須賀大輔さん、ジュビロ磐田やアスルクラロ沼津に密着する森亮太さん、そして進行役として林遼平(川崎フロンターレを主に取材)による4人で、2022年のJ1リーグを展望していきたいと思っています。皆さんよろしくお願いいたします。

一同: よろしくお願いします!

林: まずは今年の注目ポイントをどのように捉えているかそれぞれ教えてください。

ーーアルベル監督はスタイルを作り上げるのが上手い指揮官

2022-02-18-jleague-Albert

須賀: まず川崎フロンターレが2度目の3連覇にチャレンジするシーズンになるということ。鹿島アントラーズに並ぶ3連覇を成し遂げられるかどうか。どのチームも3連覇させたくないと思うので、どこが対抗馬になってくるかは見どころの一つですね。

大川: 昇格組が面白そうだよね。J2を優勝したジュビロ磐田は、ルキアンがいなくなったとはいえ昨年の主力選手のほとんどが残っているし、京都サンガF.C.にしてもすごくしっかりしたサッカーを作り上げて昇格してきている。この勢いのある2チームが下位から抜け出すと、よりわからない残留争いになるんじゃないかという気がします。

森: 個人的には昨年、J2を見ることが圧倒的に多かったのですが、磐田と京都は実力的に抜けていたと思います。昨年終盤の直接対決を見る限り両チームともに十分J1でやれる実力があった。J1で面白い存在になって欲しいですね。あとはさっき須賀さんが言った通り、第二勢力がどこになるか。FC東京もそうですが、大きく舵を切ったクラブがいくつもある。それらが期待以上に活躍するのか、ちょっと期待外れに終わるかは楽しみなポイントです。

林: 確かに今年は結構監督が変わりましたもんね。個人的に『今年このチーム面白そう』と思っているチームはあります?

須賀: 僕は鹿島ですね。もともとタレントはいますし、鹿島の根底には勝ち切る強さがある。そこに現代フットボールが融合し始めたらどうなるかはすごく楽しみです。ただ、新型コロナの影響でレネ・ヴァイラー監督もまだ来日していないので、そこを考えるとキーマンは岩政さん(岩政大樹ヘッドコーチ)かなと思います。

大川: たしかにシーズン途中で監督が合流する難しさはありそうだよね。昨シーズン、徳島ヴォルティスのダニエル・ポヤトス監督も遅れて入国していたけれど、代行で指揮していた甲本偉嗣ヘッドコーチとやり方が多少なりとも変わって、合流後は4連敗とチームの歯車が微妙に狂ったりしたところもあった(合流前までは4勝2分4敗)。ヴァイラーさんが合流したときに、岩政さんとのバトンタッチが上手くできるかが肝な気はするね。

林: 鹿島は補強も面白いですよね。長くチームに在籍した選手が離れていった中で、若い血も入ってきている。そういう面でも面白そうなイメージです。

森: 僕はFC東京です。スタイルが大きく変わると思うので、そこがどれだけ浸透するか注目しています。新監督のアルベルさんは、昨年のアルビレックス新潟でもいいサッカーをしていたと思いますし、より質の高い選手が揃う中でどういうサッカーをしてくるのか。単純に試合が楽しみです。

林: 昨年、精力的にJ2を観ていた須賀さんと森さんに聞きますが、アルベル監督はどうですか?

森: スタイルを作り上げるのはすごく上手い監督です。ただ、新潟でも昨年はシーズン中盤以降、相手に対策されて苦労していました。スタートはうまく滑り出せるかもしれないけれど、その後に本当の真価が問われると思っています。

須賀: 練習試合の話などを聞いていても、新潟ほど組織、組織せずにやっている感じはあるかもしれないですね。前線の3枚にブラジル人(アダイウトン、レアンドロ、ディエゴ・オリヴェイラ)を並べてやっていることもあるみたいですけど、困った時に「個」を使える。だから、いい意味で勝ちにこだわれるというか、アバウトなサッカーもやれるんじゃないかなと。

あとは、アルベルさんが「時間は掛かります。6ヶ月は苦しむでしょう」と言ったことは凄いなと思いました。これは日本人の監督だとなかなか言えないですよね。あの言葉を僕は嫌な受け取り方をしていなくて、それくらい時間がかかることを伝えた上でやっていくのはいいと思います。だから、チームを作りながら、残留争いに巻き込まれないくらいのペースで勝っていければ悪くないかなと。

林: 実際、昨年も例えば浦和レッズがリカルド・ロドリゲス監督に変わって、多少苦しんだところもありましたね。

須賀: そういうことです。あとは、仮に勝てない時期が長くなってしまった時にアルベルさんがどういうマネジメントを見せるかは注目したいです。 

ーー進化を続ける2年目の浦和が面白い

2022-02-18-jleague-RicardoRodriguez

林: 大川さんはいかがですか?

大川 :注目しているのは浦和。昨シーズンもリカルド監督になって、戦術もメンバーも大幅に入れ替わっていたけれど、二年目になりさらに改革が進んでいる。今年は岩尾憲(←徳島)、馬渡和彰(←大宮)と教え子も取ってきて層も厚くなっている。そういった選手たちが加わってどう進化するか。二年目の進化に、非常に興味をそそられるね。

林: 浦和は今年、試合数も多くなりそうですよね。

大川: そう考えるとローテーションもバンバンしていく必要がある。リカルドさんは個に依存せず、誰が出てもチームで崩すスタイルを築いていると思うので、日程的に難しい状況にも対応できるはず。そういう意味では東京とは逆で、個の力を求められる場面で誰がニューヒーローになるかが鍵になりそう。総合力が満遍なく高い選手が揃うなかで、点取り屋に誰がなるのかとか。そういうところが面白そう。

林: 最後に僕ですが、湘南ベルマーレに注目しています。湘南は昨年の主力があまり抜けず、なおかつ即戦力が入ってきた。戦力的にも凄く面白いんじゃないかなと。ただ、山口智監督がどういうサッカーに持っていくかは、一つポイントかなと思っています。

大川: 確かに充実しているよね。有望な若手も多いし。スイス帰りの若月大和(FCシオンから)や今年の高校選手権得点王の鈴木章斗(阪南大高から)だったり、湘南らしく若い選手が伸びると面白そう。そういう選手が活躍すると、リーグ全体が盛り上がるよね。

林: 森さんが取材しているジュビロはどうですか?

森: 基本的にボールポゼッションベースのスタイルは踏襲される形になりますけど、ジュビロはどちらかと言うと選手の即興性や共有力みたいなところで攻撃を作ってきたところがありました。そこが伊藤彰監督になって現代サッカーをうまく浸透できるのかが一番大きなポイントだと思っています。完成度が上がるまで時間はかかると思うので、シーズン序盤でいかに勝ち点を取りこぼさないように乗り越えられるかがポイントだと思っています。

林: あまりメンツ的には変わってないけど、J1仕様にするためには多少時間がかかると。

森: ただ、そこはヴァンフォーレ甲府でも組織的なチームを作ってきた監督さんなので、相当期待はしています。現代的なサッカーをしたいとなった時に、どうしても外国人監督に行きがちですけど、日本人監督で進められるのが、すごく個人的にはポジティブだと思っています。

実際、2019年にフェルナンド・フベロ監督が来て、新スタイルに舵を切ろうとした時に、言語の壁もあって、なかなか浸透しなかった。そこを踏まえると、選手と監督がすり合わせられるのは凄く大きな強みだと思いますね。そこでうまくチームビルディングしていき、浸透させるまでの時間を短くしていけるかが開幕までのポイント。それ次第では凄く楽しみな順位も狙えるぐらいの力や選手のポテンシャルもあると思うので、個人的に楽しみです。

 ーー川崎Fの3連覇は可能か?

2022-02-18-jleague-Oniki

林: 最後に昨年の優勝チーム、川崎Fの話にいきましょうか。川崎Fの3連覇は成し遂げられると思いますか?

森: いや、正直、J2から上がってきた側に立つと強すぎます(笑)。今のところ全く勝てるイメージがないですね。ただ、特に中盤がここ数年でガラッと変わったじゃないですか。そこが川崎Fの生命線でもあると思うので、そこの完成度次第かなと。

須賀: まず川崎Fは前提としてリーグとACLの両方を獲りにいくわけじゃないですか。その難しいミッションの中で「どっちになる?」となった時に、何を優先するか。強いのは間違いないですし、開幕戦で対戦するアルベルさんも『最悪の相手(笑)』と言っていたぐらいですから。なので、特に終盤戦での戦い方は気になります。

林: 個人的には、やはり今年は鬼木さん(鬼木達監督)の真価が問われるだろうなと思っていて、森さんがさっき言っていたように多くの選手が海外へ移籍してしまった。それもあって昨年の終盤戦は試合内容を見ると決して圧倒的ではなかった。本当にギリギリの試合を勝っていったところがあるので、昨年と大幅に戦力が変わったわけではない状況で、どうチームを作り上げていくかは楽しみですね。よりスピーディーなサッカーを目指している中で、そこがハマれば抜け出してしまうかもしれない。

大川: 川崎Fは技術的にも、戦術的にも本当にすごく優れたチームだけど、シーズン途中に強ければ強いほど抜かれてしまうというのは結構ジレンマだよね。昨シーズンの橘田健人みたいに突き上げてくる選手にかかってくるんじゃないかな。今年も松井蓮之(←法政大学)や佐々木旭(←流通経済大学)といった有望な大卒選手を獲得しているし、ネクスト橘田が出てくれば終盤戦も盤石だなと思いますね。

プロフィール

大川 佑
現『DAZN News』日本語版編集長。10代を英国で過ごした影響からサッカーの仕事を志す。帰国後、某サッカーサイトの立ち上げや様々な企画に携わったのち、『Goal.com』日本語版編集長(2016~2020年)に。奇縁もあり、アトレティコ・マドリードとペルー代表を応援している。1981年生まれ、兵庫県出身。

林遼平
埼玉県出身の1987年生まれ。東日本大震災を機に「あとで後悔するならやりたいことはやっておこう」と憧れだったロンドンへ語学留学。2012年のロンドン五輪を現地で観戦したことで、よりスポーツの奥深さにハマることになった。帰国後、フリーランスに転身。サッカー専門新聞「エルゴラッソ」の番記者を経て、現在は様々な媒体で現場の今を伝えている。

須賀大輔
1991年生まれ、埼玉県出身。学生時代にサッカー専門新聞『ELGOLAZO』でアルバイトとして経験を積み、2016年からフリーライターとして活動。ELGOLAZOでは柏レイソルと横浜FCの担当記者を経て、現在はFC東京と大宮アルディージャの担当記者を務めている。

森亮太
1990年、静岡県出身。静岡県を拠点にフリーライターとして活動中。2018年からは、サッカー専門新聞「エルゴラッソ」にてジュビロ磐田、アスルクラロ沼津の番記者を担当している。

関連記事

●  【開幕特集・シーズンプレビュー】3連覇を目指す川崎フロンターレが開幕前に気づけた"甘さ” | Jリーグ

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

●  【番組表】直近の注目コンテンツは?
●  【お得】DAZNの料金・割引プランは?

2022Jリーグ関連ページ

2022 Jリーグ  ( 日程・結果 |  総合 J1 |  J2  |  J3

J1